◇◆◇ 50代 女性 ◇◆◇
足首の痛み
1年前に足関節を捻挫。それから、30分程歩くと、足首がいたくなる。足首が回らない。踵上げができない(痛みがでる)。足関節背屈制限
距骨の調整、長趾屈筋、長腓骨筋、後脛骨筋、アキレス腱、ケーラー脂肪体。 距骨の調整で、足首の動きがよくなる。痛みを戻さないように、長腓骨筋、後脛骨筋の運動療法を行う。
1回目の治療で、足首が回るようになる。踵上げでは、少し痛みが出る程度 2週間後の来院時には、長く歩いても、痛みが出なくなっていました。